ホーム > キャンパストピックス > 2014新春「オープンカフェ」のお知らせ

キャンパストピックス

2014新春「オープンカフェ」のお知らせ

2014.01.14

お正月も松の内が明け、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
専門学校東京テクニカルカレッジでは、新春「オープンカフェ」を2講座開催します!


◆エコ・カフェ・・・2014年 1月17日(金)18:15~
『多摩川の生態系 と おさかなポスト』
osakana.jpg
アロワナ、ピラニア、プレコ、グッピー...。多摩川には熱帯の外来種がいっぱい! 
この魚はどこから? この魚たちをどうする? 多摩川から日本の環境を考え、いのちと向き合おう!
多摩川は日本の淡水魚の存在を脅かすほどの勢いで、外来魚が増えてきています。アクアリウムで飼育されていたと思われる熱帯魚やキンギョも非常に多くなってきています。 『おさかなポスト』は安易に魚を捨てることができるゴミ箱ではありません。 大切に育ててきた魚たちを、どうしても飼い続けられなくなった、でも自分の手では殺せない。そんな理由の場合のみ、大切な魚をお預かりし、里親を探すシステムが『おさかなポスト』なのです。



◆バイオ・カフェ・・・2014年 2月7日(金)18:00~
『絹糸だけじゃない!医療にも役立つ"お蚕さま"~カイコってどんな昆虫?~』
kaiko.jpg
多くの日本人が知っているカイコ。明治時代以降の日本では養蚕業は一大産業であり、カイコは日本の経済を支えた昆虫でもありました。今では産業としての規模は小さくなってしまいましたが、新しい"カイコ産業"を目指し、これまでになかったような絹糸はもちろん、カイコがタンパク質工場としても活躍できるような研究開発が進んでいます。
そもそもカイコってどんな昆虫なのでしょうか?また、カイコが医療に役立つって、どういうことなのでしょう?今回のバイオカフェでは、農業生物資源研究所 遺伝子組換えカイコ研究開発ユニット長の瀬筒秀樹先生をお招きしてお話を伺います。今回は初お披露目の簡単な実験も準備しています。



定期的に開催している東京テクニカルカレッジ「オープンカフェ」は4つの分野があり、(1)「Eco Cafe」私たちを取りまく環境について、(2)「Bio Cafe」食品や医療など健康について、(3)「Archi Cafe」住まいやインテリアについて、(4)「Web Cafe」ICT・ユビキタスなどの通信関連について、東中野校舎の6階学生ホールでゆっくりお茶を飲みながら、普段聞けないお話を聞くことができます。どなたでも参加費は無料ですので、お気軽にお申込みください。


≫OPEN CAFE(オープンカフェ)のページはこちらから